白菜が美味しくなってきた♪

金は百歳


ダス○ン呼ぶなら100番、100番

白菜 白菜やろ~

生サラダでサクサクと
鍋でトロトロと
炒めてシャキッ
蒸してクッタリ
塩漬け
酢漬け
そして、意外と美味しいぬか漬け

白菜のぬか漬け、ほんと美味しいよ

きゅうり、なす、大根、人参、かぶ、
ミョウガ、生姜…も美味しいですよね
ぬか漬けにすると
植物性乳酸菌がアップ
腸が元気になり便秘解消
インターフェロンβの効果で
風邪やアレルギー予防を期待しながら
ごはんの箸休めや晩酌のあてにと
ぬか漬け作ってます
糠床の旨み増しには…
昆布、鷹の爪、干ししいたけ
ニンニクを入れてます

そう!
ニンニク、ぜひ入れてみて~
薄皮を剥いて半分に切って
ぬか床に混ぜ込むだけ
パンチが効いたぬか床になって
ぬかの香りが苦手な人も食べやすく
なりますよ~

山椒や
天日干ししたミカンやゆずの皮を
入れると爽やかな風味のぬか床に

冷蔵庫で漬けると
毎日かき混ぜなくても大丈夫
小さな容器で漬けると
かき混ぜも1~2分でできるし
私は、きゅうりを切らずに漬けられる
18×25×10くらいの
冷蔵庫にも入れられる大きさの
密封容器にポンッと浸け込んでます
鰯とか茹でた鶏のササミとか
豆腐とか
My ぬか漬け 作ってみてください
但し、塩分も多いので
食べ過ぎには注意ですよ!
昨日も父の整形外科通院付き添い
父がコンドロイチン注射とリハビリ中
待合室で待つこと2時間


リハビリが終わったら
デイサービスに送って行って
買い出しをして
掃除や片づけをして
夜ごはんの準備をしてたら
あっと言う間に夕方になって
送迎バスで父が帰ってきた
トランプやゲームしていて
頭がぐるぐる回ってきた…と
大声で話す人がいてうるさくて
うつむいて黙りこんでしまった…と
バスの同乗者に賑やかな人がいて…と
職員さんから報告
帰ってからも
私がスリッパ履いて動き回る足音で
何でバタバタするんやっ!…と
二階でDAIGOが走り回ると
うるさい頭が割れそうやっ!…と
しまいには
ムニャムニャ訳わからないこと言って
ふさぎ込んだ
母も相変わらず
腰が痛いを連発していた
父とは家のこととかで
大切な話をしておきたいけど
ちょっと話が込み入ると
混乱して錯乱してくる…困ったもんだ
はぁ~っ

また朝がきた……………
ぼちぼちと明るくなってきた
お日様が少しづつ笑いだした
おしっ

お日様のパワーもらって
白菜のぬか漬け食べて
今日も元気にがんばりま~~~す

今日も朝一番に
父をリハビリに連れて行かねば!
ではでは~
